尚ヨガ講師と併用の為、ご予約にご不便かけますがご了承ください。

あなたのきれいの為に、愛と光に満ちた、心地よい時間を提供します(*^_^*)

2012年09月16日

ペルソナを楽しもう

ペルソナを楽しもう
、ずっと前にも書いたことがありますがペルソナ理論 
って知ってますか?

 簡単に言うと、人はそれぞれの人間関係性において、その場に応じた仮面をかぶって、演じているということ

たとえば私

娘、母、妻、主婦、ヨガインストラクター、○○ちゃんのママ、ヒーラー、○○高校出身の同級生・・・・・。

私を誰だとたとえると、その相手によって、私を表現する方法は変わるのです。

子供たちの前と自分の母の前では、ちょっとした言葉使いや、仕草、やる事が変わっている
これはごく自然に自分がその役割に対して行うべき行動や言動を選択しているのだ。

よくあるたとえで王子と乞食
入れ替わると、ちゃんとその人となりに変化するのはよくある昔話である。

社会学でもこれは言われていて、
監獄種と囚人の役割を与えた実験では、
立場(年収や生活レベル。倫理観)が同じような人をただ、くじ引きでこの役割を与えると

囚人になった人は、怯えや悪態をつくようになり
感主役は威圧的で、暴力で支配しようとしたり・・・・。


 その人は与えられた役割で変化することができるのだ。


職場や学校・環境をどうしても変えられない時はどうしたらよいのか・・・・。

周りをよく見ると、その環境を楽しんだり、しっかり役割をこなしている人が必ず一人はいるはずなのです。

だったら、それを真似する。
○○さんだったら、こんな時こうするだろう・・・・。

与えられた立場や役割がほぼ同じなら、楽しんでいる人・成功している人の真似をするのが最も簡単で、自分も同じような心境に変化してくるのが人間の不思議なところ。


そして、ものまねタレント同様に、初めは忠実に真似てすごく似ているものが、
なんとなくその人のオリジナリティが加わって、ものまねってわかるけど、まったくの別物になっている。

行動パターンもそれと同じように、初めは自分が考え、していることではないから違和感があるかもしれないが、やがてはそれは習慣のようになって、自分自身にしみつき、その次の段階では、自分のスパイスが加わって、さらに進化していく。

ヨガも同様。インストラクターの数だけヨガがあるといわれるように、
全く同じことを学んでも、感じ方や声・雰囲気・・・・・

似て非なるものとなる そして類は友を呼ぶ
あんたの周りにもキラキラした人がいつの間にか増えているはずです

特に日本人は真似がうまい民族

もし、私の(俺の)真似しないで!! と言われたとしても、

「ごめんなさい○○さんが素敵だから、同じようにしてしまって。うまくいったのは○○さんのおかげです。ありがとう・・・」など、必ず、相手を褒めてあげるのを忘れないでくださいね。


引き寄せの法則のように、なりたい自分を演じる。
たとえそれがうわべだけでも、やがてはそれに見合った人間に人はかわれるんです。

本当は環境が変わったほぼゼロの状態で、憧れの人や今まであった素敵な人のキラキラのかけらを集めて演じると、すごくキラキラした自分だけの宝石が出来上がるんですけどね。


今一度、自分の周りを見渡してみてください。

貴女の周りのキラキラした人。あの人のあの仕草、言い方、やり方ペルソナを楽しもう
参考になる人は沢山いるはず、芸能人だって、だれだっていいんです。

見た目(服やヘアメイク)から変えてもいいし、しゃべり方や、仕事の進め方

どんなことでも、真似して、それを演じ切ってみてくださいね。

何か変化が訪れるはずです。

貴女の今日からできるペルソナ(仮面)をつけてみてくださいね

その後、今よりも楽に生きられるような変化が起きることをお祈りします
 



同じカテゴリー(つぶやき)の記事
久しぶりに更新
久しぶりに更新(2014-02-13 11:12)

最近の更新
最近の更新(2013-11-05 21:25)

新しい流れ
新しい流れ(2013-07-24 20:26)


Posted by こまめちゃん at 20:12│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペルソナを楽しもう
    コメント(0)