分け与えること、受け取る幸せ

こまめちゃん

2013年05月28日 21:53

今日は、ヨガの講習会

講師としての授業も3回目になりました。

受講生の方もとても真剣。


ヨガはポーズだと思っている人にとってはヨガ哲学は面白くも難しく

でも、たとえ話とか入れながら、かみ砕いての説明をさせていただきました。

自分が以前書いた論文とか引用したりして、

自分が学んできた知識+実践で追加された理解

それを口に出して、伝え、誰かに伝える。
それによって自分の中で確固とした知識や自信に変わっていく。

自分が知識を与える。
そして、その受け取った方の笑顔や納得感。また自分へより相手に伝えるためにどうしたらよいかと、もうワンステップ上の状態まで相手によって引き上げてもらっている


自分の物は自分の物。人の物も自分の物。

そういった考え方の人もいるけれど、

そんな人よりも、自分の物はみんなの物と、惜しみなく分け与えることでさらなる豊かさ。また別の形に変わった豊かさがどんどんと生まれて溢れ出して、実際にはすべて独り占めしている人よりもっと多くの物を手にしている気がします。

なんだかもったいない・・・これを与えたら自分の取り分がなくなって貧しくなってしまう・・・。

そんな気持ちを持つのもまた人間。


でも、見方を変えると、豊かさっていろんな形であり、自分では持ちきれない物は、もっと大きな入れ物が欲しく、その入れ物を手に入れるには自分だけでは無理。

小さなお店が、日本を代表する企業になっているのは良くある話。

同じ支店、目標を持つ仲間、理解をしてくれる人がいるから、それが広がり、より多くの物を生み出していく。

あなたも欲しがるならば、与えてみては???

思いもよらない豊かさがあなたの物となる事でしょう。

ヨガ講師講座に来てくれた未来の同士達。今日も沢山笑って、話て理解して、頭を抱えて・・・・

時間の共有でみんなとの距離が近づいてものすごい素敵なヨガのクラスが今後展開できそうで、ワクワクが止まりません。

私にとても大きなものを与えてくれてありがとう。
私も惜しみなく、私の持っているものを伝えていきますね。


レイキ・女神等のアチューメントでも、恩師から頂いたマニュアル以外に自分なりのマニュアルと追加したりしてより活用できるように日々進化させています。
それができるのも、すべて私を選んでくれた皆様のおかげです。

これからも、沢山の方に、私の持っているいろんなもの、あなた自身が持っている素敵なものを開花させ、愛と光と美をお届けしたいと思います。

パーソナルヨガもとってもおすすめですよ。
目からウロコの体と心で納得できるヨガうけてみてくださいね。

申込みはこちら

関連記事