尚ヨガ講師と併用の為、ご予約にご不便かけますがご了承ください。

あなたのきれいの為に、愛と光に満ちた、心地よい時間を提供します(*^_^*)

2012年11月08日

成長プロセス

人はどうやって成長するのだろう・・・・

40歳でおぼちゃま、お嬢様育ち。家事はすべて家政婦さんがやってくれて、困ったときは親がお金で解決してきた人(そんな人ほとんどいませんね。極端です)

20歳で両親が早くに亡くなり、兄弟たちを育てるために、高校も定時制に通い、アルバイトで生活を立てながら、兄弟たちと家事を分担してギリギリの生活をしてきた人(これも極端です)

この二人、どちらが精神的に成長し、生きる力を持っているか、また幸福を感じやすいのか・・・・。


同い年の人を見ても尊敬してしまう人・それって・・・・その年でどうなの???

人間は決して長く生きてさえいれば、かしこく、なんでもわかって、常識も思いやりも、人として尊敬できる、幸せな人生を送っているとは限らないのではないか、


人を成長させる事、それはやはり経験なんだと思います


成功も失敗もできれば沢山経験したほうがいい

成功しか知らない人は、やっぱり失敗した人の気持ちがわからない
「そんなやり方してたら、失敗するにきまってる。」「そんなこともわからないの?」
など、どっかで人を馬鹿にしてしまう人

ただただ無難にこなし、なんとなく時を過ごしてしまう。人生をあきらめモードの人

「なんで自分はこんなについていないんだ!!」「なぜ、あの人ばかりが得をする!!」妬みモードの人。失敗からはあまり学びがない人

人間、大きさの大小はあっても、失敗も成功もあるもの。

成功したら万歳!!なぜ成功できたか後で冷静に分析できるとさらに成功につながる

失敗したら、なぜ失敗したのか、何が足りなかった?その時の自分の心の状態まで分析出ると、次に失敗を防げる


そうやって、人は1っ歩また1っ歩と成長できるのではないでしょうか?

一番つまらないのは、失敗も成功もしない事。つまり何もしてこない事
それは心にも・知識的・技術的にも何も得ることができないから

そうやって一つずつ自分の中に大切なものを身につけていくと、物の価値や人の価値、ありがたさが分かってくる。

そうすると感謝の心が生まれる

すると幸福感が満たされていく。

私もまだまだ経験不足。どん底に落ちる失敗や悲しみは正直味わいたくはないけれど、失敗を恐れずに、やりたい事をやり、やるべきことをこなし、自分に出来ることをどんどんやりながら、
失敗と成功を繰り返しながら、またその知識や感情・感覚を誰かに伝えていきたい

私の幸せを少しでも誰かにおすそ分けできるように

それぞれに段階があると思うけれど、成長の階段を少しづつ上っていけたら嬉しいなぁ(*^_^*)


お申込み・お問い合わせフォーム


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
久しぶりに更新
久しぶりに更新(2014-02-13 11:12)

最近の更新
最近の更新(2013-11-05 21:25)

新しい流れ
新しい流れ(2013-07-24 20:26)


Posted by こまめちゃん at 20:04│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
成長プロセス
    コメント(0)