尚ヨガ講師と併用の為、ご予約にご不便かけますがご了承ください。

あなたのきれいの為に、愛と光に満ちた、心地よい時間を提供します(*^_^*)

2011年09月29日

レイキの活用法(浄化)

レイキのセカンドまでを進むとシンボルとマントラを伝授されます。

その中の第一シンボルは浄化にも使えます。

私は部屋の浄化や、ヨガの会場も遠隔で浄化してから行なうようにしています。

なんとなく、

この部屋空気よどんでる・・・・。レイキの活用法(浄化)
居心地が悪い・・・・
息苦しい・・・等直感的に感じたことはありませんか?


そんな時はレイキで浄化です。

レイキをかけた浄化の後は必ず窓を開けましょうね。
邪気をちゃんと外に出してあげないといけません。


今、ヨガの呼吸法の本を呼んでいます。ヨガ、気功、レイキ・・・
エネルギーを扱うことをするには自分の体内のエネルギーを整えるのが大切。故に呼吸の質も大切なのです、

エネルギーを整える呼吸法を使って、更なるレイキのパイプも太くしていきたいと思います。呼吸法についてはまた書きますね

レイキは特別な力ではありません。ただアチューメントを受けて終わった人も、もう一度レイキの使い方を一緒に学んでみませんか???以外に日常的に使えて便利ですよ

お問い合わせは ki-reiki@mail.goo.ne.jp までどうぞ
レイキの活用法(浄化)

石や部屋の浄化にこんなものも良いです。ヨガのときに使ってます





同じカテゴリー(レイキ活用法(生活編))の記事
レイキの活用法
レイキの活用法(2013-02-19 20:36)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レイキの活用法(浄化)
    コメント(0)